top of page

ecomomai

by Botanicalfood Creater

 

 ・・・・・*・・・・・

 

みらいのわたしたちをつくるきょうの食卓*

 

それは、わたしたち

このちきゅうに生きるすべてのいきものたち

おおいなるしぜんとやさしくつながっている。

 

ひとりひとりの日々のこころある選択は、わたしたちのいま

そして7世代先の未来にもきっと明るい光をもたらしてくれるにちがいない。

 

World peace from a today’s table

きょうの食卓からせかいへいわを

 

・・・・・*・・・・・

 

このことばをこころに薬草をつかったお料理や地球にやさしい暮らしをとおして

『ひととしぜんをやさしくつなぐ』発信をしています。

ecomomaiのまいです。

ecomomaiのまいです。

お花がすき。野草がすき。 みちばたに咲いてる野草さんたちが いつもおいしくみえてこまってる。 たいようがすき、ほんとにすき。 ハワイ島にずっと恋してる。草木染めがすき。 アートをとおしてやさしいごはんをつたえることがすき。 サティシュ・クマールさんがすき。 しぜんにやさしいくらしがすき。 2015ねんの春とくしまへ移住☆☆               aloha ♡

ecomomaiのだいじにしていること

ecomomaiのだいじにしていること

*ちきゅうにやさしいオーガニック食材や  調味料をつかいます。 *やさしいきもちでお料理します。 *だれでもたのしんでいただける  ダイナミックな奥深い味わいのお料理を提供します。 *見た目もうつくしく  五感で感じていただけるお料理を演出します。

旅するお料理教室

旅するお料理教室

ちきゅうにやさしいお料理教室をとおして、 しぜんとひとをやさしくつなぐのがわたしのおしごと。 ご縁のあるみなさんのところへ 旅するお料理教室します。 お料理内容は・・・ 酵素ジュース・野草料理・カカオ豆から作るチョコレート・ 創作野菜寿司・ローフード・ロースイーツなど。 お料理教室をとおして大地にkissをするようなやさしいじかんを共有できるとうれしいです*

ケータリングでボタニカルフードショー

ケータリングでボタニカルフードショー

懇親会や女子会、ウエディングパーティの食事などいろんな場面でお食事をケータリングでご用意させていただきます。 その場で即興で仕上がっていく様子をボタニカルフードショーとしておたのしみもいただけます*

FANCY RAW TREATS

FANCY RAW TREATS

ファンシーでダイナミックなローケーキつくってます。 ハワイ島で出会ったローケーキは、 今まで出会った日本のやさしいテイストとはちがい まさしくファンシー&ダイナミック! そんな本場のテイストに恋をしたわたし。 ecomomaiのローケーキたちは本場で学んだテイストを 再現できるよういつもこころがけてつくっています。 そこにアロハをぎゅっとつめこんで♡ ファンシー&ダイナミックなテイストに ecomomaiのアートなあそびごころがかおをだすローケーキ。 たくさんの方におたのしみいただけるとうれしいです♡

デトックスには薬草酵素

デトックスには薬草酵素

きせつの薬草とフルーツをマリアージュ。 おいしくて、とてもヘルシーな薬草酵素。 オオバコは中国ではかぜに効く漢方のひとつだったり。 なじみのあるヨモギは血をキレイにしてくれたり。 人が十人十色のように薬草たちもみんなそれぞれ見た目も効能もちがい十草十色♡ そんな薬草たちのめぐみをぎゅぎゅっと凝縮したのがこちらの薬草酵素です。 薬草たちのつよい生命力をいただけるのも魅力のひとつ。 からだにたまった老廃物のデトックスにもオススメです*

リトリートdeヴィーガンフード

リトリートdeヴィーガンフード

すてきなコンセプトのリトリートには ちきゅうにやさしいすてきなごはんを♡ リトリートのヴィーガンフード担当としても出張しています。 ヨガやフラ、国内や海外にて・・・ ご予算に合わせて、ご用意できます。 お気軽にメッセージをお願いします。

ecomomaiのメールマガジン

ecomomaiのメールマガジン

水のこと 土のこと 木のこと しぜん寄り添う暮らしやお料理のレシピを 発信しています*

おはなのようになりたいわたし*

おはなのようになりたいわたし*

・・・プロフィール・・・

 

上田麻衣(うえだまい)

 

1986年に誕生。大阪生まれ大阪育ちの元シティーガール。笑

 

2008年大学卒業後2年半某アパレル会社で販売員を勤める。

まつげエクステをしたり、ジェルネイルをしたりわたしがいちばんギラギラしてた貴重な時代。

 

2010年8月、『もう一度内面をみつめなおそう!』と退社の1ヵ月後には南の島、沖縄本島へ移住。

自然のなかに身をおくことで必要以上に着飾っているじぶんに違和感を感じるようになり断捨離がはじまる。

スッキリしたわたしが出逢ったのが今のおしごとのきっかけとなる食の世界。薬草やローフードに出逢う。

 

2012年9月、ハワイ島へローフードとパーマカルチャーをまなぶ旅に出る。

フルータリアンのコミュニティでキッチンとして働くかたわら、初めて薬草酵素のワークショップを開催。

ハワイ島で出逢う女性たちの自立し、すきなことを仕事にしている姿がまぶしくもあり

わたしもいつか!とおもいをめぐらせるなか、その体験が『わたしにもこんなことができるんだ!』というおおきな一歩となる。

 

2013年4月7日,、帰国4ヵ月後にecomomaiを立ち上げる。

 

2013年5月、2度目のハワイ島では創作のアジアンフードをファーマーズマーケットに出店しながら経験をかさねる。

 

2013年8月、帰国後本格的に活動スタート。関西や沖縄、地方でも薬草やヴィーガン、ローフードのお料理教室を開催。

 

2014年8月、生物多様性をアピールするpeace walkでヴィーガン料理のシェフを勤めながら1ヵ月各地をめぐり歩く。

 

2014年10月、韓国チェジュ島にて薬草お料理教室開催。

 

2014年12月、念願の田舎暮らしの拠点をみつけ、徳島県神山町に移住。

 

2015年3月、コロンビアから来日のヨガインストラクター:アンドレによるヨガリトリートにてヴィーガン料理のシェフを勤める。

 

2015年10月、120名の野外ウエディングパーティーでのケータリングを担当( cafeslow x ecomomai )。

 

2015年11月27日、男の子を出産。

 

2016年2月、こどもといっしょにお料理教室を再開。

 

2016年4月、神山の歌姫『宮城愛ちゃん』のLIVEにあわせ、ヴィーガン料理をアートに演出する『ボタニカルフードショー』を開催。

 

こどもを出産し一児の母となり、こどもとおかあさんがいっしょに働ける環境を大切にしならが

しごともあそびもやりたいことをガマンせず、こころの声のまま行動する!をモットーに活動しています。

そんな姿がだれかの光や可能性をひろげる一歩となれたらしあわせです☆

 

bottom of page